Yuji Nakagawa
Sarangi player
Born in Osaka, Japan,
Yuji Nakagawa received initial Sarangi training from senior Sarangi master Ustad Faiyaz Ali Khan in Varanasi. Further, he received technical guidance from young sarangi player, Shri Sangeet Mishra of Varanasi during his Japan tour in 2004.
Since 2005, Yuji has been receiving intense taaleem under the tutelage of renowned Sarangi maestro Pandit Dhruba Ghosh of the Ustad Bundu Khansahib Gharana. Steeped in traditional 'Guru-Shishya' paramparaa and rigorous riyaaz, Yuji has accomplished himself as a wonderful solo Sarangi player.
Yuji has been awarded ICCR scholarship between 2009 and 2015 for pursuing Sarangi as a full time career under the watchful guidance of Pandit Ghosh.
in 2017, he received the first prize in Folk instrument category of the 18th Osaka International Music Competition held in Osaka.
Yuji has accompanied many eminent vocalist. He has successfully given Sarangi solo recitals in major cities like Varanasi, Agra, Chennai, Mumbai, Kolkata, and Gujarat.
His solo performances in several cities in abroad such as Japan, Europe, Thailand, and Nepal received wide acclaim.
Contact(Concert offer, Lessons etc) : Yuji Nakagawa
ナカガワユウジ
サーランギー奏者
2003年にインドのワーラーナーシーにてファイヤズ・アリー・カーン氏よりサーランギー演奏法を学ぶ。2004年に、来日した若手サーランギー奏者のサンギート・ミシュラ氏より演奏法の指導を受ける。同年インドの横笛、バーンスリー奏者、カルロス・グェラからもインド古典音楽の演奏法の指導を受ける。
2005年よりインド、ムンバイーにて声楽、サーラン
2009年から2015年までインド政府よりICCR奨学金を得る。ゴーシュ氏の元で研鑽を積みながら、Bharatiya Vidya Bhavan Bhavan's Music and Dance instituteの器楽科に在籍する。
2015年、バートカンデ音楽大学のサンギート・ヴィシャラッド取得。
2016年、SWAR SADHNA SAMITI の主催する、インド古典音楽コンクールの弦楽器部門で優勝。
2017年、第18回大阪国際音楽コンクールの民俗音楽部門において優勝、神戸市長賞受賞。
現在、インド、マハーラーシュトラ州のムンバイー在住。
現在までムンバイーをはじめ、デリー、プネー、チェンナイ、コルカタ、ワーラーナシ
問い合わせ(出演依頼、レッスン等) : ナカガワユウジ
コメント
コメントを投稿